12月27日ハワイ解剖セミナー(大腰筋)
今日は久しぶりに今月末に
アンローズさんで行われるWSの資料撮影に行ってきました。
撮影の度に自分の身体のアライメントを確認しますが
ピラティスは続ければ続けるほどに柔軟性、可動域が上がり
体幹が鍛えられどんどん軸が強くなるので
しなやかな筋肉を育てられます。
本日お越しくださったお客様は
〝歌舞伎を見に行ったのですが、狭い席で掘り炬燵に足を入れる時
以前はよいしょ!と掛け声をかけていたのに
スッと座れたことに感動しました〟
更に
〝ピラティスをやる前は整体に通っていて
以前は、押されたら死ぬ程痛かった筋肉が
今押されても全然痛くなくなりました
(こちらにきてまだ2ヶ月目✖️月3回ペースで通ってくださるお客様です)
※ゴルフでの回旋動作による腰痛を目的にいらっしゃいましたが既に完治しています
とお話しくださいました。
ものすごい笑顔で
〝年末年始も先生に言われた筋膜リリースやストレッチ頑張ります〟
と仰ってお帰りになりましたが
自分の体に真摯に向き合う人は必ず良くなります。
その方も話されていましたが
お尻のリリースを自分でやっていて
硬くて痛いし嫌だなって思っていたけど
だんだん柔らかくなってきました!
それだけ普段足を組んで歪ませていたんだと気づいたら
足を組む癖を少しずつ直す働きかけを自分にするようになりました
とも話されていて
どんなにトレーニングで整えていても
本人の意識が何より大事だよな・・とも改めて実感しました。
とにかく素晴らしいお客様に恵まれていることに感謝を感じています
更にスキルアップするために勉強を頑張ろうと思った一日でした。
みなさんはどんな2024年を過ごしましたか?
私は自分の意思と言語の力の凄さを改めて実感した1年となりました。
また沢山のお客様の心身のケアと笑顔に携われたことを
心よりお礼申し上げます。
まだまだ年末ギリギリまで
仕事が詰まっていますので
また皆さんの喜びの声や
解剖学の勉強状況など更新させていただきます。
Yokohama Pilates 夏井
0コメント