プライベートレッスンだからできること

こんにちは
今日は

プライベートセッションは

どんなことをしているの?

ということを書いてみます。

先ず
クライアントさんの背骨
呼吸の入り方
骨盤の傾き方
筋力の左右差

をチェックします。

その上で整体のテクニックを使い
肋間筋と多裂筋のリリース&強化を行います。


この運動前に

整える


というのが結構大事で
身体の余計な癖を最初にとってしまうんですね。
その上でトレーニングした方が
クライアントさんも弱い部分にフォーカスして動くことができるので
自分でバランスを整えやすくなります。


本日お越しくださった方も

〝先生に施術してもらって

(右の臀筋、多裂筋、腹筋の連動性を修正)
骨盤底を意識した時に、確かに右だけ
インナーが動きづらかったことを思い出しました〟


と話されていたので
敏感な方は身体の細かい意識に
気づけます。
創った人はドイツ人ですが
本来、アメリカからきたpilatesは
プライベートセッションが主であり
グループレッスンは応用(個人練習)とされています。

日本に浸透させるために
プライベートでやることを
頑張ってグループセッションにつくり変えている所もあり

本質的な機能の改善でいうと
グループレッスンで5年かかるところを
プライベートセッションで半年で理解できる
というくらい違うといわれています。
私は整体もヨガも取り入れていますが
【特に骨盤底】
其々の先生やスタジオによって特色がことなります。
女優の石田ゆり子さんが

〝pilatesを始めてから生きるのが楽になった〟


と話されています。
1時間自分の体と向き合って
自分の身体を知るということは
とても楽しいことです♪

自分に合ったpilatesを是非探してみてくださいね


Yokohama Pilates 夏井

Yokohama Pilates

疲れにくく怪我をしない身体づくり 脳神経ピラティス・Core Power yoga・フランクリン メソッド/側湾pilates・変形性膝関節症 腰椎分離症・ヘルニア・すべり症・50肩改善 様々な方法で皆様の健康を創っていくYokohama Pilates の活動紹介です。

0コメント

  • 1000 / 1000