身体と心を整える
こんにちは
台風が近づいて
気温の変化も激しいですね
この時期に体力をつけておくと
季節の変わり目に適応できる状態を維持できます。
身体の不調や病気は
決して悪いものではなく
自分の身体をケアする必要性に気づくための
チャンスと捉えていきましょう
ピラティスのセッションを受けて
クライアント様に言われることが
『自分の身体を大切にするという発想がなかった』
という言葉です。
無意識のうちにぞんざいに扱ってしまったり
どう身体と向き合ったら良いのか方法がわからないまま大人になる方が殆どです。
からだは
日常生活の中でどう扱っているか?
ということに気づいてあげることと
基礎筋力を培うことにより
劇的に変化していきます。
痛みを無くすことだけでなく
メンタル面にも変化を及ぼし
感情と思考の分離がはっきりとしていく
寝つきがよくなる
集中力が増す
企画力が高まる
意志力・継続力がつく
直観力が磨かれる
ストレスの解消が容易
感情が安定する
など、瞑想をした時と同じ効果を
実感される方が多くいらっしゃいます。
これを
メタ認知
といいます。
人は1日に6万回も思考しており
そのうちの8割がネガティブなことを考えていると言われています。
感情に振りまわされず
客観的に自分を捉えられるようになると
周りの環境、人、出来事に
自分の軸を保ったまま対応していくことが出来るようになります。
また
自分自身に緊張をかけ続けると
思考も狭まり、体もどんどん硬くなります。
それが続くと今度は緩め方が分からなくなるのですが
心と身体を内観できる時間を
意識的につくりだしていくと
ストレスが解消され
リラックスにスイッチを切り替えて行くことが出来るようになりますよ👍
それでは
良い週末をお過ごしくださいませ🌿
Yokohama Pilates 夏井
0コメント