場面転換(嫌なことが起きたら)

こんにちは

身体のことは大体解決している私ですが

(※遺伝的な要因、合併症、放って起きすぎて悪化し運動療法自体が無理な方除く)

心のことでご相談を受けることがあります。


嫌なことが起きた時にどう捉えるか?


優しい方に多いのですが

ご自身を傷つけてくる人は、家の中にゴキブリが入ってきたら殺すように

自分のことを大切にしてくれる人だけを選んでお付き合いされてください。


ゴキブリ扱い!?

と思う方がいるかもしれませんが

私にとっての大切な人たちを傷つけるような要因は

全てゴキブリ扱いです。

あなたも家族や友人に対してそう思いませんか?



そしてその出来事から

何を学べるか?

を分析します

必ず自分にとっても、周囲の人にとっても

成長できる材料として〝嫌な出来事〟をプラスに転じさせています


それに気づく為には

自分の心を見ること

その練習をピラティスでやってもらっています。

自分の身体を大切にできない人は

自分の心を押し殺している人が殆どです


しかし不思議なもので

どんなにいい人を演じていても

心にある不満、怒り、不安感・・というものは

体臭のようなもので無自覚に外側に醸し出しているものです


〝私のことを愛しなさいよ!!😡💢〟


という人を誰も愛さないように

自分が常にいい気分を選択し、今あるものに感謝して

未来に対しても楽しい気持ちを持ち続けられる人は

充足感があるので人にくれくれと言わなくなります。


でも感情を押し殺すのではなく

自分にじっくり寄り添って

今何を感じているかを紙に書いたり

自分はどうしたいのか?

それに伴う結果に向かうために

自分を大切にする行動を選ぶということが

真のセルフケアになると私は思っています。

今日のセッションでは【場面転換】というキーワードが

みなさんの心に響いたようです

嫌なことが起きても

より自分のほっとできることを選択する(好きなドラマを見る、サウナに行く、シュークリームを食べる・・とか)


トイレで手を洗う

神社でお参りをするように

手で大きく拍手するというだけでも

簡単に場面転換ができます


* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …


私も最初から強かったわけではなく

10年前は普通のOLでした

身体を通じてマインドに気づき

精神を高められるようになったのは

やはりピラティスのおかげだったと思います


あなたがいい気分でいることが

結局は世界平和につながります🌏🕊️


Yokohama Pilates 夏井

Yokohama Pilates

疲れにくく怪我をしない身体づくり 脳神経ピラティス・Core Power yoga・フランクリン メソッド/側湾pilates・変形性膝関節症 腰椎分離症・ヘルニア・すべり症・50肩改善 様々な方法で皆様の健康を創っていくYokohama Pilates の活動紹介です。

0コメント

  • 1000 / 1000